ここの行事の正式名は実はよく知らない。「野崎祭り」、「野崎まいり」???
新聞広告は「野崎まいり」と出ていたし参道の幟もひらがな表記ながら「のざきまいり」なので後者が正解か。
ここからのアングルを描いた後、参道入り口付近でも描いたが見事に失敗した。
連休の初日だったからか客の出足はまだ鈍く、初夏並みの陽気で冷たいものがよく売れていたようだ。
五月と言えば鯉のぼりとちまきが定番だが、ちまきよりも柏餅の方が好物だ。家族への土産にと和菓子店で買って帰る。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |